高校2年生の東風和音(あゆ かずね)は、過去に世界的音楽フェスW.S.(ワールドサウンド)で一躍日本一の歌姫になった春町さくらの歌声に魅了され、自分の作った曲を彼女に歌ってほしいと夢を抱き、ボカロプロデューサー『おわんP』という名で、作曲づくりをして夢を追い続けていた。しかし、3年前に彼女が死去したことにより夢を失った。そんな彼だが、偶然クラスメイトの花本(はなもと)の歌声を聴いたのであった。彼女の歌声は、かつて夢のきっかけとなった春町さくらとそっくりであった。和音は、音楽への情熱を取り戻し、花本にW.S.の参加を提案する。当初は断った花本であったが、彼のつくった曲や強い思いに感化され、W.S.開催までの3年間という条件付きで了承し、W.S.への参加を目指す2人であった――!!
W.S.の参加を目指す和音と花本であったが、それ以前に2人の知名度を上げる必要があった。そして、多くの人が訪れる機会となる文化祭ライブに参加し、そこで和音自身がボカロプロデューサー『おわんP』であると公表、証明することで多くの人に見てもらい、『世界に拡散』するという目標を花本に提案した。
和音と花本の他に、「しぽんこ」と「クロバ」の2人も加わり、4人でバンドを結成することができたのであった。メンバーも決まり順風満帆かと思いきや、『世界に拡散』するための最強の曲をつくることに行き詰まってしまった和音。そんな中、花本の歌声を再び聴き、彼女の力強く、そして『空気が変わる』歌声に刺激され、和音は最強の曲をつくることに成功した。
ついに、文化祭ライブ開催の日となった。演奏前に、和音は自分が『おわんP』であることを公表したが、それに対して疑いや、からかいの目をむける観客たちであった。しかし、和音たちが演奏を始めると、その‶音楽″で真実であるとわからせるのだった。前奏が終わり、歌唱に入る花本。文化祭当日まで緊張や使命感による不安を募らせていたが、「『おわんP』復活の衝撃」をも塗り替えるほどの歌唱力で観客を魅了した。
彼女が胸を張って歌うことができたのは、彼女自身の勇気もあるが、実は花本がプレッシャーを抱えることなく歌ってくれるように、あえて和音は文化祭ライブの目標を「『おわんP』復活の証明をすることで世界拡散をする」ことであると花本に伝えていた。本当の1番の目標は、「花本が歌うこの瞬間を世界に届けるため」であった。文化祭ライブも無事成功し、そのライブMVを投稿すると―!?