ザ・ワンワンズ 三ヶ嶋犬太朗

前回までのあらすじ

ストーリー

 他国と戦争中のダックスランドという国の悪童矯正病棟には、アンデッドのジスフィ(11歳)、男性器に触れると相手の思考がわかるキューティパイ、殺戮機能はないのに殺戮をインプットされたロボットのスプートニク、敵国が送り込んだ元スパイ・ミッチが入っている。
 問題児(ワンワンズ)と呼ばれる彼らの日常とは……?


 道徳の補講をさせられているワンワンズのもとに、道徳はA+ながらしょっちゅう隔離病棟に入れられている少女・チミペロが現れる。
 チミペロは治療を受けつつシスター見習いをしており、ワンワンズに道徳を教えることに。
 帰る場所もないのに「良い子」になりたがって大人に好かれようとするチミペロを、ジスフィは「自分がない」と嫌っていた。
 アンデッドであるジスフィは、わざと屋根の上から飛び降り怪我をしてみせて、自分たちワンワンズは大人たちからすでに諦められた子供だと告げる。けれどチミペロはジスフィを追いかけ屋根のうえから飛び降り「絶対に諦めない」と訴えた。


 チミペロはワンワンズと上手くやれそうだけど、本当は危険度Sで…!?

キャラクター紹介
  • ジスルフィラム
    11歳。ジスフィと呼ばれている。3歳の頃、科学の力でアンデッドになった。危険度Aの『悪い子』として、矯正施設に入っている。
  • キューティパイ
    ジスフィと同室。男性の性器を掴むと、掴んだ相手の思考が読める。神様から『人は罪を犯す前に死んで天使になるべき』という神託を受けた。危険度A+。
  • スプートニク
    殺戮用アンドロイド兵器の余りで作ったアンドロイドで、子ども型高性能AI。殺戮をプログラムされるも、殺傷能力はない。危険度A+。
  • ミッチェル
    ダックスランドと戦争をしている国・マンチスタンの少年。スパイとして矯正施設に入り込んだ。「コロサナイデ」しかダックスランドの言葉を話さない。