高校2年生の東風和音(あゆ かずね)は、過去に世界的音楽フェスW.S.(ワールドサウンド)で一躍日本一の歌姫になった春町さくらの歌声に魅了され、自分の作った曲を彼女に歌ってほしいと夢を抱き、ボカロプロデューサー『おわんP』という名で、楽曲づくりをして夢を追い続けていた。しかし、3年前に彼女が死去したことにより夢を失った。そんな彼だが、偶然クラスメイトの花本(はなもと)の歌声を聴いたのであった。彼女の歌声は、かつて夢のきっかけとなった春町さくらとそっくりであった。和音は、音楽への情熱を取り戻し、花本にW.S.の参加を提案する。当初は断った花本であったが、彼のつくった曲や強い思いに感化され、W.S.開催までの3年間という条件付きで了承し、W.S.への参加を目指す2人であった――!!
鳳が課題として出したデモづくりや、動画あげをこなしていく和音と花本だが、莫大な課題量を毎日していることと、なかなか成果が出ないことで2人とも心と体もへとへとになってしまう。そんな和音だが、一刻も早く話題になる曲をつくりたいという思いが強く、休みを取ろうとせず…。
そんな彼を見兼ねて、昔からの友人・霜月は、和音の監視役として和音の家に泊まる。楽曲製作をしながら2人は昔の頃を振り返る。霜月は、和音と出会ったことで音楽を辞めたが、決して挫折ではなく、自分にはできない音楽を和音には作ることができることに惹かれ、同時に和音の夢を最後まで見届けたくなったのだと伝える。そんな彼の言葉を聞き、和音は多くの音楽を教えてくれた霜月、過去に作った曲の発端になった母との会話、様々な人との関わりやきっかけがあったからこそ、今この景色や大切にすべき瞬間があり、音楽は生まれるのだと気づく。その気づきと、今までに作り上げてきたものが繋がり始め、最後の力を振り絞りデモ曲を作り上げた和音。
和音のデモ曲が届き、予想を超えたものが作り上げられていて絶賛しする鳳。そんな中、花本から連絡があり――…。